更新日:2024/05/24

 過年度の受講企業を代表して4社の作成動画を掲載します。
 ここでは、作成のポイントとこだわり、動画を見た中央会担当者のコメントを紹介します。

株式会社 中島

〔作成のポイント・こだわり〕

 動画内容はものづくり力のアピールとしつつも、製造業にあまり興味のない方にも楽しく動画を見て会社に興味を持っていただけるよう、効果音やテロップの付け方を工夫しました。

〔中央会コメント〕

 便利な検査機が誕生したことが、丁寧な説明によってよくわかります。テロップでは、話し手の色分けや言葉の補記等の工夫がされており、無音でも内容がしっかりと伝わります。

かなた税理士法人 問屋町事務所

〔作成のポイント・こだわり〕

 視聴している方が途中で飽きて離脱しないように、絵の切り替えを意識して作成しました。従業員インタビューは、伝えたい項目がわかりやすいよう、一問一答形式にしました。

〔中央会コメント〕

 駅からの道順やオフィス内の撮影方法がお見事です。インタビューでは、スタッフの顔をキャラクターで隠すことでプライバシーを守りつつ、見ていて楽しい編集となっています。

マチダコーポレーション株式会社

〔作成のポイント・こだわり〕

 ①なるべく簡潔にするため尺を短めに設定②場面の切り替えが多いためテンポがあるBGMをチョイス③メイキング映像を追加するなど社の雰囲気の良さも伝わるように意識しました。

〔中央会コメント〕

 職種ごとの内容説明の映像が流れる間、内容に関連した別の映像を差し込むなど、編集が秀抜です。また、最後にサプライズのメイキング映像があってほっこりします。

株式会社 アミイダ

〔作成のポイント・こだわり〕

 社員のインタビュー部分を敢えて全カットしつつ、声や工場内の音で感じる先入観をなくすため、BGMのみとしました。会社の雰囲気をいろいろ想像してもらえたらと思います。

〔中央会コメント〕

 丁寧に教えている様子や皆さんの仲の良さが伝わってきます。社内には様々な機械があることがわかります。BGMに合わせた画面の切り替わりのアクションがカッコいいです。